10月6日 日曜日
おやじたちの願いが届いたかのような快晴でした。子どもたちが育てたミニトマトも嬉しそうです。
最初に山さき会長とワッキーまつり実行委員長から激しい檄(?)が飛び、一斉に準備に取り掛かります。コロナ禍を乗り越えての2年目ということでおやじたちの気合も十分です!
現役・OB一体となり、どんどんと準備が進めます。今年初挑戦のバウンディの準備も着々と進んでいきます。
まつり最大のコンテンツであるナイアガラに向けても入念に準備と練習を重ねていきます。
準備していると減るものは腹!ということで、今年は“行動食”というコンセプトの下、おやじOBを中心に昼食を準備してくださいました。
鶏肉にアユに冷麦に、と準備の合間合間に舌鼓を打ちました。さひたふさん作の自動焼鳥機はマボロシになりました。。。
準備万端とワッキーまつり実行委員長のVサインもいただき、いよいよ開場です!
今年もまつり開始を待つ子どもたちの列ができていました。
さあ、少路まつりが始まりました!昨年よりもお店が増え、子どもたちの笑顔もたくさんみられました!
バウンディにも多くの子どもたちが遊びにきてくれました。
単純だけど、やってみるとなかなか入らない。そんな中でも2人が見事ビンゴを獲得しました。
まつりも中程を過ぎた頃、花火担当のとみやんさんを中心に花火に向けた準備が始まります。
ここにくると、おやじたちの顔も引き締まってきて、徐々に緊張感もでてきます。
日が暮れてくると、桜太鼓の演奏が始まり、フィナーレに向けてボルテージが高まります。日が傾く中での和太鼓はなんだか心に沁みますね。
いよいよ花火の開始です!ドンっとお腹に響くような音とともに色とりどりの花火が夜空を彩ります。
火付け役は、今年度で子どもが卒業し、おやじの会の現役を退くメンバーが務めます。
ナイアガラも見事に上がり、子どもたちからの歓声も一層おおきくなりました!
※花火の動画はこちら
そして今年は4年ぶりの打ち上げも開催されました。打ち上げの復活におやじたちは感慨深げでした。
まつりを支えてくださったワッキーまつり実行委員長、とみやんさん・藤井さん(花火担当)、川口さん(警備)、山竜さん・ダーシーさん(バウンディ)、廣島さん・岡本さん(物販・打ち上げ)、小和田さん(記録)、「ヴィストロコネクト」実行委員会のみなさん(行動食)、お疲れさまでした!
今年も大きな事故や怪我なく、少路まつりを終えることができました。
まつりに協力していただいた全ての方々に感謝です!
翌日は「来た時よりも美しく」を目指して後片付けです。今年も大活躍のにっしゃんさんの軽トラが光っています!
朝早くからお疲れさまでした。