3月25日 火曜日
今年は桜が満開の入学式となりました。
おやじたちは早めに来て、校門前のコーン並べ、雨に備えてのテントの設置をおこないました。 福原さん、「豊中市 子どもの安全見まもり隊」の腕章が似合ってますね。
そうこうしているうちに、参列者が集まってきました。 撮影補助とともに、おやじの会説明会の案内ビラも配りました。 にっしゃんは4回目の入学式かな。みっちゃん、武ちゃん、Kコバさんも。そのほかに、有川さん、川口さん、さいとーさんのお子さんも入学されましたね。 皆さん、おめでとうございます。
撮影待ちの列が長くなってきました。 おやじたちは手早く撮影します。 それでも、入学式の開始時間が迫ってきましたので、撮影は式の後でしてもらうことにしました。
本日のメンバーです。 お忙しい中、ありがとうございました。
式場の体育館です。
にっしゃん、和田さんたちが直してくださった校章が掛かってますね。
入学式が始まってしばらくすると雨が... 急な雨でしたので、体操服屋さんの荷物運びも手伝いました。
結構降ってきました。 このまま降り続けると、式が終わってからの撮影ができなくなってしまいます。
そこにエセ祈祷師が現れ、雨乞いならぬ晴れ乞いが始まりました。
祈りが天に通じたのでしょうか? 式が終わるころには雨もやみ、 再び写真撮影が続けられたのでした。