11月13日 水曜日
平成27年2月28日(土曜日)
3月の防災訓練は他団体との共同開催なので、おやじの会の作業としては今年度最後となります。 うー会長が音頭をとるのもこれが見納めでしょうか。
今日のハイライトはこれ、新しい斧です。 スウェーデンのフルターフォッシュ社製のプロ仕様です。 デザインもカッコいいですね。
薪割りに先立ち、にっしゃんが丸太ん棒をチェーンソーで切り刻んでいきます。 後ろで見ている大野校長、なんだかやりたそうな表情。
新しい斧の試し切りに、すっちょんが挑みました。 なかなかの切れ味です。 ヘッドが重いので、斧を落とすだけで薪が割れます。
続いて清水隊長登場。 大技、逆さ落としが炸裂します。 浅見さんがあっけに取られて見ています。 右は薪割り初挑戦の山下さん。
子どもたちも手伝いたそうにしてましたので、なたを使って薪割りをしてもらいました。 こちらは、きよみずさんが付きっ切りで相手をしてくれました。
なかよし教室裏では、前週やり残した薪収納棚の作成の続きがおこなわれました。 藤井さんの指示に従い、富沢さん、小和田さんが働いています。 コーナーに補強のための金具を入れ、薪が落ちないように後ろに網を張りました。
屋根を付けて完成です。これで雨の日も薪を濡らさずに保管することができます。
その頃、石川さん、すっちょん、山下さん、福原さんが防災倉庫裏に移動して、溝掃除をしていました。 前週もやっていたのですが、藤棚横の手洗い場の後ろからコーナーまで掘り進めたところで断念して、水がどこへ流れていくのかわからずじまいでした。
ついに排水溝を発見!なるほど、ここから水が流れ出ていたのですね。 排水溝は崖の下まで通じていました。 なんだか、遺構を発掘した気分です。
棚の前で記念撮影。 今日も良く働きました。
そして、うー会長の慰労会という名目で某ファミレスで打ち上げ。 あれ、岡野さんと次期P会長の丹羽さん、いつ現れたん?