3月27日 月曜日
平成26年10月26日(日曜日)
おやじの仕事は前日の25日(土)の朝から始まります。
まずは、例年通り清水OBにトラックを借りてきてもらって、千里公民館まで展示用のパネルを借り出しに行きます。
ごらんの通り結構大変な作業なんです・・・(^_^;)
少路小学校に戻って、間髪入れずにパネルの組立作業です。
今年は、清水OBが組立の図面を作成してくださっていたので、かなりスムーズにできましたね。
さて、昼からはグルメストリートに出店する、焼きそば・フランク・おでん・たこ焼きの食材を買出しに行き、家庭科室を借りてそのままおでんの仕込みです。
ブースの設営もできるところまでやっておきます。
ようやく日付が変わって文化祭当日です。
まずは、駐車防止のためのコーン並べから。文化祭の看板も取り付けます。
こちらは仕込みの様子ですね。
今年は、PTA主催の親子レクリエーションが同時開催となりました。
先生方も仮想して張り切っておられます。ん?ピエロは誰?(≧▽≦)
親子レクのおかげでグルメストリートのお客さんも盛況でしたね (^^)/
体育館の中では、われらがBBBの演奏や、作品の展示が行われていました。
みなさん、一日お疲れ様でした m(_ _)m