3月25日 火曜日
平成26年4月7日(月曜日)
今年は桜の開花がいっきに進みましたので、桜が散りやしないかと心配しましたが、何とか満開で入学式を迎えることができました♪ (*^ー゚)v ブイ♪
おやじ会員は、8:30に集合してまずは正門前のコーン並べです。 みなさん平日ですけどお仕事大丈夫? (≧▽≦) 清水OBが出勤前にコーヒーを差し入れてくれました。 左隣は弘前に単身赴任中のOB林ちゃんですね。 わざわざありがとうございます。
右下のツーショットは、新しく赴任された大野校長と2年目会員の杉本さんです。 なんと、大野校長は杉本さんが中3のときの担任だったそうで、約30年ぶりの再会とか! (⌒▽⌒;) オッドロキー 大野先生の教師としての初任地は11中だそうで、丹羽さんなど先生に教わった方が他にもおられるそうです。
会場の看板設置も終わったようです。 もちろん、おやじの会の看板も出してアピールします。
新1年生の集合時間は9時40分ですが、9時10分を過ぎるとこの通り、記念撮影待ちの列が長くなってきました。 おやじの会員がカメラを預かって撮影するとともに、整列を呼び掛けます。
武ちゃん、船ちゃん、勧誘ビラの配布ごくろうさまです♪ 山下さんはカメラマンですね。
今年度PTA副会長の山ちゃんは、お子さんが新一年生でもありますが、この通り式が終わったら片付に駆けつけてくれました。 律儀やね〜。
最後まで残ってくれた皆さん、ご苦労様でした〜。 あれ、会長がおらんけど? 会長は出張とかで、10時前にこそこそ退出したみたいです。 (-""-;)ムム・・・