1月17日 金曜日
平成26年2月22日(土)
先ずは、薪倉庫から全てのものを外に出さないと作業が出来ません! ただ、ものを出して綺麗になった薪倉庫ってことは、最後は元に戻さないといけないということですね・・・ (〃´o`)=3 フゥ
宇山副会長の号令の元、薪割り班は今回は処分しないといけない竹や木材を薪にすることにいたしました! 榊原さんは唯一子どもさんと親子参加です! お疲れ様〜〜っ! ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
一方、屋根付け班は薪倉庫に透明の波板で屋根を付ける作業です。 高所の作業で大勢の人数でできない作業ですので、なかなか作業が進みません・・・ 顧問とひげ武さんと丸ちゃんが屋根を作る作業をしていますが・・・ ちょっと波板の位置を間違えてやり直したり、かなり手間取りました! (*´ο`*)=3 はふぅん
薪割り班はいつもの如く、清水隊長の指導でチェーンソーの実技講習会です。 燃料の入れ方から使い方までしっかり叩き込まれます! (*^m^*) ムフッ あっ! 新人の谷さんもやらされている・・・ これでもうチェーンソー部隊から抜けられません! (*'ー'*)ふふっ♪
さて、午後から始めた屋根付け作業ですが、夕方にやっと一つの屋根を付けることができました! (= ̄▽ ̄=)V やったね! 顧問の嬉しそうなドヤ顔をご覧ください! 日も暮れ始めたので作業も後片付けにかかります! ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
取り付けられた屋根が小さいと思われたでしょう・・・ これが図面ですが、今回出来た部分は薪倉庫の奥の小さい屋根です! そう、大部分を占める大きな屋根の方はまったく手つかずで終わってしまいました・・・ (/ヘ ̄、)グスン
何とか明るいうちに作業もとりあえず終了し、最後の集合写真です。 今回の参加者は途中抜けのチク(竹田)ちゃんとOB大高さんを含めて12名でした! もちろん、終了後は学校近くの某所にてご苦労さん会ですが、にっしゃんも飛び入り参加! こっちは数名がトイレと喫煙に行っているうちに集合写真・・・ [壁])≡サッ!!
おまけの写真どぇ〜す! なお、写真の提供者はこの位置から写真が撮れる方です! (*^m^*) ムフッ
同日の午前中は小学校で父兄参観とPTA総会が開かれました! おやじの会から出向していた荒田PTA会長の挨拶風景です! 何でも、挨拶の出だしは良かったが途中で頭の中がホワイトアウトしたとか・・・ (*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!! 1年間ご苦労さまでした! お蔭でPTAとも仲良く活動することが出来ました。 4月からはおやじの会に専念してくださいまし! (= ̄▽ ̄=)V
あっ! 次期PTA会長が奥に座っているのが見えますね! こちらもこれから1年間頑張って下さい! 応援いたします! d=(´▽`)=b ィェーィ♪