4月25日 金曜日
平成26年1月10日(金曜日)
一通りの買い出しが済みました。 清水隊長の軽自動車に賄い用の資材を積み込み、小学校東門から搬入です。 皆が防寒バッチリの中、清水隊長一人だけ半袖ですが、決して合成写真じゃないですよ・・・。 そしてOBのS中村さん、明日のお餅つき本番はご都合付かないのに、前日準備に参加くださいました! 職場が関東から神戸に変わられたとのことで、今後も顔出してくださいね!
今年も西しゃんのトラックが大活躍! 買い出しの資材だけでも大変な量なのに加え、各倉庫にある机・椅子や、薪、組み立て式釜戸の運搬にトラックが欠かせません。 ご本人はお仕事で不在でしたが、お昼前にトラックだけ貸しに来てくれました!(あれ?もしかして新車?)
入谷さんに仕入れていただいた、最高級の羽二重餅230kgです!西しゃんのトラックの荷台に載せて新倉庫から給食室まで運びました。他にもOB諸氏中心にもち米の差し入れを頂きましたよ!ありがとうございます!
運搬して来た資材を給食室前へ集めます。 お餅つき大会では、もち米と賄いの拠点が、この給食室前になるのです。 給食室の中では、お手伝いに来てくださったお母さん方が、もち米の洗米とつけ込みを始めています。
そして近場の「わらい」で打ち上げ。 明日は5時半集合ですよ! 起きれるんか???