3月25日 火曜日
平成23年11月12日(土曜日)
朝は8時に小学校集合でした。そして、早速お隣11中に!?皆さんグランドを前に、あちゃ〜〜な顔してますが??前日までの雨のせいでグランドがぐちゃんぐちゃんのドロンドロンでした!11中って水はけ悪いのですね;;;まずは整地のヘルプに駆けつけたのでした!!
ちゅうことで、ザ・人海戦術!!グランドのドロドロの表面をさらってグランド脇に運び出していきます。厚さ方向5cmめくれとかいう無茶な要求も飛んでましたが;;;朝早くから多くの参加があったのであらかた泥は撤去完了と相成りました!!新人豊巻さんもお疲れ様!!あとは日光での乾燥をさせて、開会前に砂を撒けば、無事フェスタ開催できそうです!
さて、小1時間ほど作業して、改めて小学校ピロティー集合!!川田会長のあいさつの後、早速各班に分かれて本日の準備作業に移っていきます。
こちらはテント設営班!!カラーコーン等運び出してますが?たこ焼きは(きっと)大人気商品なので大挙して押し寄せるであろうお客さんの列をさばくためのものです!!軽トラは御存じ西しゃんのです。ご本人は今日は出張で不在でしたが、無理やり快くお貸ししていただきました!!
一方こちらは仕込み班!!今回お借りした調理室で、元締めの(?)村尾さんによるたこ焼きの講義??じゃなくって、予定食数に対して材料の仕込み量の確認計算及び各材料担当者の割り振りしているところです。ちなみに本日も食べ物にかかわる人間は全員徹底して手洗い消毒を行いました!!もちろん爪は事前に綺麗にカット!!体調不良者は参加厳禁!!
早速バリバリ仕込んでいきます。先日の文化祭でも活躍した道具類が今回も大活躍!!だまができないよう粉はふるいにかけながら撹拌していきます。ネギは切れどもきれども減っていかず;;タコは文化祭では小さいというクレーム(?)があったので今回は重量倍増!!玉子は殻が混入したのでは?という強迫観念に駆られながら(いや、マジで)慎重に割っていきます!!ちなみに皆さん衛生対策で全員エプロンと頭巾に準ずるものを身につけてます!!
グルメ通りのテント等の設営も順調に進んでます。お隣の東豊中小や上野小等々のブースも順調に出来上がっていきますね。山積みされたサツマイモが印象的でした。グランドもそこそこ乾いたところで砂が撒かれて準備万端!!お!!おやじブースにたこせん登場!!このまま売るの?詳細は後ほど登場!
こちらはお手伝いで太鼓の運び出しをしているところです!!今日は少路っ子もステージ出演だそうです。
ということで、準備も滞りなく完了したところで、11時半よりイレブンフェスタ’11のはじまりはじまり!!!オープニングは御存じ全国レベルの吹奏楽部の演奏からです!!
続いて東豊中幼稚園、ぽんぽこ幼稚園、緑丘幼稚園合同の合唱があり、よさこい、フラダンス、和太鼓の演奏が続いて披露されました!!
グルメ通りの方ですが、たこ焼きはオープニング辺りより焼き始めました!!早めに焼き上がったものは保温ボックスで保存しました。今回は全部で2,500個焼きますよ!!!ひゃ〜〜大変だ〜〜〜!!
こちら新メニューたこせんです!!たこせんご存知ですか?篠原さんに実演してもらいましょう。(1)たこせんべいにソースを塗り(2)マヨネーズも塗り(3)天カスのせて(4)たこ焼き乗のせて(5)せんべいを半分に折り(6)はい出来上がり〜〜〜!!!どうです、おいしそうでしょう?使ってるたこ焼きが当会自慢の大タコ焼きなのでボリュームも満点です!!
他のブースには焼き芋、焼きそば、フランク、はしまき、ポン菓子、水あめ、飲み物なんかもあり、グルメ通りは大賑わいでしたね。バザーの方も今年はいつにも増して大盛況だったとか。
グランドでは他にもスーパーボールすくい、豆つかみ、輪投げといったイベントがありました!!ポン菓子の爆発体験した子もいたようですね!?
ステージの方ではワールドクイズや豊高軽音楽部の演奏、グランド南側ではレスクのサッカー教室や豊高のアメフト教室が開催されました。ボールはうまく飛んだかな??
11中卒業生のバンド演奏に続き我らがBBBも出演しました!!最後には豊高のボーカリストとの共演もされました!!11中の福田校長先生もマイクを離さず???
この他にはテニス教室の開催もありました。また、グランドの方では大なわとびやドッジボール大会等が引き続き開催され16時半ころまで大賑わいのイレブンフェスタでした。ところでOB工藤さんは何をされてる?今日の打ち上げ用に麺をゆでてるところです。OB石垣さんのご実家より進呈されたおうどんですよ!ちなみに今日の昼の賄いはこのうどんを使っての「あごだしうどん」でした。会員の胃袋は藤井顧問はじめOB諸氏に支えられてるのでした!今日は他校の面々の胃袋も支えました!!
こちら売り切れ間近の様子ですね。え〜〜もうないの〜〜ってな感じで。お陰さまで完売御礼!!!お買い上げありがとうございました!!!他のブースさんも綺麗に売り切られたようで、ばんざ〜〜い!!!
最後に道具を洗って、使わせてもらった場所をきれいに掃除をして、何とか日が暮れる前に撤収完了!!皆さんお疲れさまでした。うっかり集合写真を撮り忘れましたが、今回も多くのおやじにご参加いただきました!!!次の大イベント餅つき大会もこの調子で頑張ってまいりましょう!!
打ち上げの様子です。校区内某所にて。上野や東豊台地区のイレブンスタッフの皆さまも参加されて大いに盛り上がりました!!盛り上がりすぎちゃって写真に撮り切れてませんことご了承ください。方々で転がるおやじとか、帰る方向がおかしいおやじとか、他人のサンダル間違ってはいて帰るおやじとか、しょうがないので裸足で帰宅したおやじとか、、、色々いましたね^^;;;某PTA会長もぶれちゃった^^;;