9月18日 水曜日
平成22年5月8日(土曜日)
こちら毎度おなじみ見学会場のJALのハンガーです。こちらではMD90等の小型機を中心に整備されてるそうですが、それでもでかいハンガーですね!横の人がアリンコの様に写ってます。
当日は一旦小学校前に集合して、車の乗り合わせなどして現地入りしました。写真はダフ屋の、、、じゃなかった、副会長の川田さんによるイントロダクションですね。
今日見せていただく飛行機がハンガーに入ってくる様子です。迫力ありますね!今年はMD−90という機種を見せていただきました。
見学の説明にはおやじの会会員で整備士の中村さんをはじめ、JALの整備士の田中さん、内桶さん、竹中さん、安藤さんに対応していただきました。お忙しい中ありがとうございました!!
早速見学スタートです!
こちら、最近はテロ対策でなかなか生で見る機会のなくなったコックピット〜〜〜!!!大きな子ども(おやじとも言う)も目が真剣!そしてはしゃぎすぎ!!
こちらは機内の様子です。案外座る機会のないCA席でハイポーズ!!みんな楽しそうですね〜!
普段あまり通る機会のない後方搭乗口も通らせてもらいましたよ!
これは逆噴射装置の作動の状態を見せてもらっているところ。去年見せていただいたMD−81とは機構が違うようですね。
翼後縁フラップがダウン、翼上面スポイラー(スピードブレーキ)がアップの状態も再現していただきました。着陸時タイヤが接地した時の状態ですよん。普段飛行機に乗った時に窓越しに見たことがある人も多いと思いますが、生で違う角度で見るとまた新鮮な迫力がありますね!
参加者の皆さんからもたくさんの質問が出てました。
他にもエンジン内部を見せてもらったり、
レーダーを見せてもらったり等々、
普段見れないものが間近で見れて子どもたちも大興奮!いや、それ以上に大きな子どもたちこそ大興奮!!???
そしてお約束(?)の荷物収納庫!!子どもたちの1番人気だったかも?
ということで、集合写真です。第1部と第2部両方の参加者勢ぞろい!120人強もいると流石の飛行機も小さく見えますね!多くの方に参加いただき盛況でした!
見学終了後、子どもたちにはおやじの会から、昔懐かし(?)の発砲スチロールグライダーのお土産です。こんなところでおやじの調達力が発揮されてますね!