3月25日 火曜日
平成21年2月20日(金曜日)
午後8時にお店を予約しておりましたので、阪急の服部駅に7時45分集合いたしましたが、前のお客さんの開始が遅れたとかで、少し待たされることになりました。 駅前は寒いし仕方がないので服部駅前にある居酒屋の正宗屋さんに入ることに・・・ 宴会の前に居酒屋に行くか!って感じですが、時間つぶしの為に、とりあえず生ビールを一杯と枝豆とエイヒレを各2皿だけを注文! (=^O^=)o□ プハァ。
「ちゃんこ茶屋・亀萬」さんは阪急の服部駅から歩いて10分程の所にありますが、亀谷会長の御用達のお店だそうですが、高橋龍ちゃんの御用達でもあるそうで、結構有名なお店の様です。
駅前集合組が到着する前に、ハブとマングースと蛤親分・・・ いやいや工藤OBと藤井顧問と石垣OBが到着しており、三竦みの状態でした! (^凹^)ガハハ
右下が今回の主賓で、静岡に転勤される矢島さんで〜す! 単身赴任ではなく、ご家族も転居され少路から離れることになります。
数名はやや遅れるとのことで、亀谷会長の挨拶で開宴となりました。 この時点で14名が集合です。 今回は急な開催となりましたが、沢山の方に参加して頂けました。 (o^-^o) ウヒッ
おやおや、ハブとマングースが仲良く共同作業です。 この二人本当は仲が良いのですね!? びゃははは (≧ω≦)b 人気店だけあって「ちゃんこ鍋」は絶品でした! サッパリしたお味ですが、旨かった! ε= o(´〜`;)o タベスギー
下の二人はウワバミとゲコ? なんと對中さんはお酒が飲めないのです。 でも、宴会大好き人間だそうです! しかし、おやじの会は呑もうが呑むまいが、たとえ呑めなくても・・・徴収する会費は同じです! (^w^) ぶぶぶ・・・
5月からドイツへ単身赴任の小山OBも参加して頂けました。 隣の龍ちゃんは3月から一ヶ月間のタイ主張とかで、皆さん大変ですね。 宇山さんは福岡からの出張帰りで伊丹空港から直行での参加です。
田中(新)さんも急遽ご参加して頂けることになりましたが、車で来られたのでお酒は飲めません! 左下の林田さんも仕事が終わらず車で来られ、やはりお酒は×でした! でも、会費はしっかり頂きましたよ! おまけに終了後は当然の事ながら、たちの悪い酔っぱらい連中を乗せて帰るはめに・・・ ( ̄ー ̄)ゞ フフッ
このお店のちゃんこ鍋ですが、中華麺とバターを最後に入れて煮込みラーメンにすると、また、これが超〜絶品で! (*^0^) =3 ゲップ
さて、主賓の矢島さんの挨拶です! おやじの会には半年だけでしたが、楽しい思い出をいっぱい語って頂きました。 心残りは花火大会を経験出来なかった事だそうで、是非、夏休みには静岡から馳せ参じて欲しいと思います。
あっという間に、11時を完全に過ぎておりました! 亀谷会長の〆の挨拶でお開きです。
最後はお店の前でお決まりの集合写真ですが、一次会は最終的に17名の参加者でした! えっ? 19名いるって・・・ 2名は「亀萬」のご主人とお客さん(龍ちゃんのお知り合い)です! もちろん、いつもの如く、みんな直ぐに友達になって、一緒に楽しく呑んでおりました。
二次会は当然ながら「ドレミ」ですが、ここで所用で一次会に参加出来なかった高橋・川田の両宴会部長と合流です。 そうそう、この葉巻は小山OBのドイツ土産ですが5本しか無かったので、みんなで回し吸い? ちょっとヤバイ感じもいたしますが、変な病気持ってないよね! 高ちゃん!、その葉巻と手首の数珠?とノーネクタイが似合っているよ! ちょっとケバくて・・・ 最後の最後は矢島さんの胴上げと相成りました! \(*^^*)/