1月17日 金曜日
平成21年9月24日(木曜日)
場所は大阪の北新地にある『一鶴(いっかく)』さんです。 一鶴は四国は丸亀市に本店がある骨付鶏料理で有名なお店ですが、丸亀以外に、高松・大阪・横浜などに支店があるそうです。 ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
ただ・・・ 今回、料理の写真は一枚もありません! (-_-#) ピクピク 美味しい写真をお届けできないのが残念です! 酔っぱらいの笑顔でご勘弁下さい!
宮崎主賓、高橋会長、藤井顧問、川田宴会部長、工藤さん、大高さん、清水さん、松向寺さん、池田さん、渡辺さん、島田さん、林田さん、田中新さん、ヨッチャん、佐藤さん、田中さん(日進産業)、聖子ちゃん、箱谷さんの合計18名でした! 平日にも関わらず沢山集まりましたね! (^◇^ ;) ほぇ〜
ん〜〜っ? 誰か写っていませんね・・・ 高橋会長が遅れて参加したのでしょうか? そうそう、田中さん(日進産業)お久しぶり! 田中さんは清水さんの会社の方で、昔からおやじの会は大変お世話になっています! 相変わらず、隊長にこき使われているのでしょうか・・・ (^凹^)ガハハ
はい! これは誰でしょう? 今流行の平城遷都1300年祭のマスコットキャラの「せんとくん」で〜す。 当初、仏様に鹿の角を生やすなんて無礼な!ってことで問題になったユルキャラですが、かえって問題になったことで人気がある様です。
しかし、似ているなぁ〜っ! このキャラが出来るのは、松田さん以外にありませんね! 今度から、「聖子ちゃん」改め「せんとくん」にしましょうか? (≧ω≦)b
もちろん、おやじ達の事ですから、当然、二次会に流れて行きましたが、場所は北新地にある「サンボア」というお店です。 ここでもかなり盛り上がった様です。 ヘ(*^0^*)v