10月6日 日曜日
平成20年10月18日(土曜日)
この日は秋晴れで、絶好のイベント日和となりました。 午後3時から少路小学校の校庭奥にある藤棚付近にて、亀谷会長の挨拶で始まりました。 なんと、この日の参加者は総勢で約90名と凄い人数が集まりました。
亀谷会長の挨拶に続き、小和田さんが釜戸と釜でご飯を炊く方法の講義とデモンストレーションを実施しました。 小和田さん、手だけの出演・・・ (^w^) ぶっ!
釜戸+釜でのご飯の炊き方 (基本的に、鍋・土鍋等でご飯を炊くのと同じ手順)
本当に、災害時の炊飯を考えるのであれば
少路小学校は、災害時の避難場所に指定されています。 おやじの会では、ライフラインが途絶えた時の対応のために、釜戸や釜などの備品を整備し、薪や炭を備蓄しています。 この日も午前中に『薪倉庫の整理と薪割り』を実施しましたが、この薪の備蓄量でも精々1〜2日しか持たないのが現状です。
さて、災害時の炊き出し訓練の後、皆さんお待ちかねの親睦会を行いましたが、藤棚下の各テーブルに七輪を置いて、焼き物主体のバーベキューを行いました。 みんな思い思いの席で、ワイワイと楽しいひとときを過ごしました。 こども達も食べては遊びの連続で、走り回っていました。
これは、仕事の都合で参加できなかった小路さんの差し入れの高級和牛(6kg)で〜す! ( ̄¬ ̄) ジュル・・・ もちろん、あっという間にみんなの胃袋に納まってしまいました! ご馳走様でした!
そうそう、バーベキューにするには理由があります。 防災倉庫には炭も備蓄していますが、古い炭を適当な時に新しい炭に更新しなければなりません。 炭を消費するにはバーベキューが最適なのです。
ファミリーデーではホスト役のおやじのはずが・・・ みんな結構、食べまくっていましたね! (⌒ー⌒メ) ピクピク 新人の高橋さんが釜からよそっているご飯は、松茸風釜飯です! 松茸風・・・ 多くの参加者は松茸ご飯と勘違いしていましたが・・・ 食感は松茸に似たエリンギを使っています。 (*^日^*)゛グワッハッハ
他にも石垣OBに作っていただいた鯛飯(こっちは、本物!)もありましたが、写真を撮る前になくなっていました。 そうそう、今回のイベントには工藤OBから30kgのお米を頂きました。 感謝!
この日のメインシェフの藤井顧問で〜す! ファミリーデーのレシピは全て藤井シェフが考えたものです。 今回は、顧問特製のスペシャル筑前煮を振る舞っていただきました。 いつもの筑前煮に、更に蕗やオクラが入っての超豪華版です!
何やら谷澤OBが変なモノを持ち込んでいます! なんとこれは業務用綿菓子機ですが、購入したての新品で、今回が初お披露目なのです。 もちろん、こども達には大人気でした! (^▽^)V
業務用だけあって、沢山作ることができるのですが・・・ 次々とこども達が並ぶものですから、大変です! 最後の方で交代してやってみましたが、食べた子供がまた列の後ろに並ぶものですから、エンドレス状態でした! ( ̄  ̄メ) ヌオー 心の中ではこいつらエエ加減にせ〜よ! と思いつつ顔はニコニコと・・・ それに比べ谷澤さんはエライ! さすがです! 右下の写真にブルタイのこども達が走っていますが、気になるのでしょうね・・・
我らが亀谷会長も、いつもの炒飯を作ってくれました。 こども達には炒飯って大人気ですね! (o^-^o) ウヒッ 後ろで勝山さん達が焼き場を担当していますが、まともな写真がなくてご免なさい! 記録係と料理人サブには無理がありました・・・
災害時の炊き出し訓練で炊いたご飯は、焼きおにぎりにしましたが、遊びまくってお腹を空かしたこども達にほとんど食べられてしまいました。 (T△T) そんなぁ… おにぎりを焼いている大きなバーベキューコンロですが、武内さんに作って頂いた物で、少路まつりの時に岡崎さんから頂いたドラム缶を半分に切断し、足や持ち手を溶接でつけた優れ物です。 これが、なんと2台もあります。
右上・左下は何やら怪しげな料理ですが、川田シェフ特製の韓国風豚汁で〜す! 新人の高橋さんから提供の豚汁に具とキムチの素を加えた激辛ですが、これが中に韓国冷麺も入って意外と美味しかった!
ワンポイントアドバイス:ご家庭でキムチ鍋をされることも多いと思いますが、その時に加える麺に、この韓国冷麺はお勧めです。 麺に適度な腰があり、また汁気をあまり吸わないので、とってもマイウーです。
新人の村上さんがおやじTシャツに袖を通して記念撮影です。 (v^ー°) ヤッタネ 下はこども達とサッカーを楽しんでいるおやじ達です。 誰とは云いませんが、これで足を挫いたおやじがいたとか・・・ (^凹^)ガハハ でも、日頃、仕事で忙しいおやじにとっても、こども達とこうして遊ぶのは、楽しいひとときでしょう。
そうこうしていると、本来のお開きの時間の午後5時をかなり過ぎて5時半過ぎになりましたので、亀谷会長の挨拶で秋のファミリーデーもお開きとなりました。
「秋のつるべ落とし」とはよく言ったもので、あっという間に辺りは暗くなり、撤収作業もままならない状態になってしまいました。 左下は、暗い中の作業で落としてしまった数少ない焼きおにぎり・・・ とうとう真っ暗になり、作業不能でタイムアウトとなってしまいました。 片づけ作業の残りは翌日に持ち越しです。
反省会の様子ですが、賄いに風呂吹き大根と栗ご飯、そして、今が季節の黒豆の枝豆が出されました。 えっ? 美味しそうって、最後まで参加すると良いことがいっぱいあるのがおやじの会です! (*^日^*)゛グワッハッハ 残り少ない焼きおにぎりも小和田さんがだし汁を準備されていましたので、おにぎり茶漬けに・・・ これもまたマイウーの世界でした! (^-,^) ゲフ 新人の桧垣さんは反省会にご家族そろっての参加でした。 お疲れさまでした!
おまけの写真です! 翌日は朝9時から前日にやり残した片づけ作業の合間に、参加したこども達と一緒にバームクーヘン作りをしました。 道具は好光先生からお借りしたものですが、ファミリーデーで出来なかったので、この日に使わせていただきました。 結局、片づけは昼過ぎまでかかったそうです。 お疲れさまでした。