9月17日 火曜日
TOP
会長のご挨拶
おやじの会とは
公開活動履歴
ヒヤリマップ
少路小学校案内
リンク集
お問い合わせ
ユーザー名とパスワードを
入力してログインして下さい。
行事参加登録
動画マニュアル
TOPへ
佐渡トキマラソン2017
う〜やん@新潟支部です。
佐渡トキマラソン2017、走ってきました!
この4月は、笹川流れマラソン(ハーフ)、新潟ロードレース(15km)に続く三戦目です。
メジャーなマラソンエントリーサイトのランネットでは扱っていなかったので知らなかったのですが、3月に佐渡に遊びに行った時にポスターを見て急遽エントリーしました。
佐渡には空港もあり以前は新潟空港から定期便も就航していたのですが、現在は定期便がありません。ので、船で行くしかありません。
高速船のジェットフォイルは新潟港→両津港を1時間5分で結ぶのに対し、カーフェリーは2時間30分もかかります。
でも、ジェットフォイルは往復11,300円、カーフェリー2等船室は往復4,500円ですので、ここは迷わずカーフェリーです。
この日は快晴で船上から佐渡がよく見えます♪
両津港に8時30分に到着。
フルマラソンのスタートが10時ですので、あまりゆっくりもしてられません。
当日受付を済ませ、走る格好になって、スタート地点へ。
スタート地点から後ろを振り向くと、佐渡最高峰の金北山(1,171.9m)がよく見えます。
で、肝心のタイムですが、4月下旬で期待していなかったのにPB♪
3時間37分28秒(グロス)でした。
フルマラソン後のビールはやっぱり激旨(≧▽≦)
ちなみに、右上のワンカップの写真は、帰りのカーフェリーの船内です。
どうせ飲むから、高い金払って速く帰る必要はやっぱりないのです(^_^;)
ではまた♪
以下は、ランナー用メモ。
・両津港あたりから、島の西岸の眞野湾手前で折り返す、往復コースです。
・10km手前あたりで結構な登りがありますが、他は基本フラットなコース。
・4月下旬ですが、この日の最高気温は11〜12℃だったので、暑さは感じず。
・フルの出走者数700人弱、沿道からの応援も少ないので少しさびしいですが、加茂湖沿い、大佐渡山地沿いの景色はgood!
・5,000円のエントリーフィーの割には、エイドは充実していたのでは?もっとも、後半何か所かのコーラ、スポンジしか手に取ってませんが。
・エントリーはスポーツエントリーのみ。(ランネットの扱いなし。)
・新潟からの日帰り可能ですが、それにしてももう一便遅らせて温泉でも浸かって帰ればよかったかも。
2017年04月23日(日)12:00:29
No.217
(おやじランナーズ)
新潟の里山
うーやん@新潟支部です(^^)
11月に新潟支部を開設してから初めて里山に行くことができました。
といっても、麓まで5kmくらいの少路地区とは違い、一番近い里山でも電車か車で移動しないと、さすがに丸一日かかってしまいます(^_^;)
新潟駅10時20分発の越後線吉田行電車に乗って弥彦山を目指します。
もちろん単線です。一時間に一本しかありません(^_^;)
30分くらい電車に乗ると、弥彦山が見えてきます。
ところが、山頂は雲で覆われていて、これでは見晴らしが期待できません。
急遽行先を角田山に変更することにし、GoogleMAPで下車駅と麓までの経路を急ぎ調べ、巻駅で下車しました。麓までは徒歩で1時間くらいとのこと。ランなら30分くらいか。
(この写真は角田山下山後に撮影したものです。)
角田山は7つの登山ルートがあり、登りは五倫石コースからにしました。
(新潟市公式HPに載っています:
https://www.city.niigata.lg.jp/nishikan/about/kankou/kakudayama/ )
五倫石とは、松尾芭蕉が旅の途中に腰かけたと言われる石らしいです。
江戸時代、京から越後を結んでいた北国街道沿いにあります。
30分弱登ると山頂です(^^)/
登りのルートはあまり眺望がよくありません。
戻りは、稲島コースで下りることにします。
こちらは、木々の間から新潟平野と日本海がよく見えました(^^)/
冬の間は雪が積もるので、もちろん軽装では登れませんが、装備の充実ふくめどうするか思案中♪
まずは、近場の里山を制覇することを目指します♪
ではまた。
2016年11月20日(日)11:24:09
No.216
(支部だより)
豊中市民マラソン大会
昨年の6月頃より減量目的で箕面の滝道を走り始めて半年・・・
秋頃よりやっと完走できるようになったので、おやじランナーズに誘われたこともあり、1月10日(日)、新春恒例の豊中市民マラソンに初参加してみました!
成人の部は、年代別に分かれてタイムを競うのですが、昨年、60歳の還暦を迎えたので、60歳〜64歳のグループで登録いたしました。
おやじの会からは11名がエントリー! 所属を登録しての参加者では最も多いグループでした。目立つようにおやじTシャツを着ての参加です♪
会場は服部緑地公園で、公園内の陸上競技場とその周辺の公園内のコースを3周して、合計7.2kmを走ります。
いやいや、むちゃくちゃ辛かった・・・ 普段、箕面の滝までは6kmを38分〜40分で走るペースですが、何と今回のタイムは37分!
他の参加者の速いペースに巻き込まれてしまった様です・・・ しんどいはずですね! 最初から最後まで息があがったままでした! (T▽T;)
で・・・ 何と賞状をいただいてしまいました!
私のグループでは4位の成績で、6位以内に賞状が配られるのです。
でもね・・・ 60歳台の参加者は全部で5名だけだったので、実はベベッチでも賞状がもらえたのです! (≧∇≦)ブハハハ!
いただけるものは何でもいただくってことで! ラッキー♪ 賞状は自分が認められた様で嬉しいものですね!
来年も頑張るぞ〜〜っ! って云いたいところですが、辛いなぁ〜〜・・・
どうも、距離の短いのは私には向いていないようです・・・
記事:佐野G
2016年01月22日(金)07:48:58
No.214
(おやじランナーズ)
第1回オホーツク網走マラソン
おやじランナーズのう〜やんです。
最近おやじの活動の参加率悪いんちゃうのん?という声が聞こえてきそうですが(≧▽≦)記念すべき1回目の網走マラソンを走ってきました〜♪
網走までわざわざ?と自分でも思いますが、第1回というのに魅かれたのと、道東の大自然の中を走ることにあこがれて、酔っぱらった勢いでエントリーしてしまったのです(≧▽≦)
スタートは、かの有名な網走刑務所の正門前!
観光施設の網走監獄ちゃいますよ。ほんまもんの刑務所の方です(・o・)
刑務所前を流れる網走川に掛かる鏡橋の幅に合わせて整列しスタートします。
ちょっと狭いので国道に出るまではそこそこ渋滞です。
ちなみに鏡橋の由来は、「流れる清流を鏡として、我が身を見つめ、自ら襟を正し目的の岸に渡るべし」ということだそうです(博物館網走監獄のHPより)。
国道39号線を東進し網走駅を北へしばらく行くとすぐにオホーツク海が目前に開けます。
ここから能取岬に向かって北進しますが、結構きついアップダウンの連続(T_T)
でも、ここを堪えるとあとは大した起伏はありませんので、5min/kmのペースで頑張ってみます。
51:01で10kmを通過。
ちょっと負けてるけど、まだ挽回の余地あるななどと生意気な思いが頭をよぎります。
12km過ぎたあたりで右折して能取岬へ。
写真ではお伝えしきれませんが、とにかく絶景です(^^)
(ここはプリウスCMのロケをやったところらしいですよ。)
岬から先ほどの右折地点まで若干きつめの坂を登り切り、能取湖へ向かって美岬ラインを一気に下り降ります。
このあたり、4:30min/kmペース♪
18kmあたりで、最後尾からスタートしているはずのゲストランナー、ワイナイナに肩タッチをされながらあっという間に追い抜かれ(あたりまえ)、
20km通過タイムは、1:41:53。
全然挽回できてないやん〜(T_T)
しかもここから向い風が。
ということで、一気に気持ちが萎えました。
気持ちを切り替え、PB更新に目標をシフトし、走り続けます。
能取湖の東側をしばらく走って、若干の折り返しを経て、レイクサイドパーク・のとろのエイドでシジミ汁をいただきました。
能取湖は汽水湖なのでシジミがとれるのですが、なんせデカイ!
アサリと見紛うというと言いすぎですが、それに近いものがありました。
向い風に負けじと走り続けるも、
2:36:38で30kmを通過。
明らかなペースダウンです(^_^メ)
そういえば33kmあたりの私設エイドで和牛が出るはずやったなと思いながら、到着。
出された牛肉は、網走刑務所の受刑者が飼育している牛で、監獄和牛のブランドで販売もしているそうです♪
ここまで来ればゴールが見えてきます。
R238沿いのサイクリングロードを、ゴールの大曲湖畔目指して走ります。
このサイクリングロードは、国鉄再建で廃線となった旧勇網線の廃線跡に整備されたものです。
国道越えの上り坂にめげそうになりながらも、
40kmを3:33:11で通過し、
何とか大曲湖畔へ。
ここでは、160haの敷地に満開のひまわりが出迎えてくれます。
最後の数百メートルの直線をダッシュ、ではなくて満開のひまわりを満喫しながら走り、
3:45:06
でゴール♪
PB更新できたことは素直にうれしかったのですが、それよりも、大自然の中を走ることができて大満足でした♪
みなさまも機会があればぜひ走ってみてください。
大阪からだとかなり不便なはずですが、50人くらいエントリーされてました。
2015年09月27日(日)11:28:27
No.213
(おやじランナーズ)
災害時帰宅困難者体験訓練
う〜やん@相談役です。
平成27年度災害時帰宅困難者体験訓練に参加してきました。
http://osaka-fu.net/kitakukunren/
大災害時に電車等がストップすることを想定して、徒歩で帰宅してみようというものです。
すでにR176経由での徒歩帰宅と、帰宅ランを何回か経験してますので、歩いて職場から帰れるかということではなく、新御堂筋を千里中央まで歩いたことがなかったから一度歩いてみたかったのと、多数の参加者が徒歩帰宅している状況はどんなものかが知りたくて参加しました。
新大阪、江坂、緑地公園、桃山台、千里中央にポイント(受付)があり、参加者はこの中から任意にスタートとゴールを設定するのですが、私は新大阪スタートの千里中央ゴールです。
当日18時前に職場を出て、新大阪の受付にいったのですが・・・
人影もまばらでスタッフの方々の方が多い(^_^.)
参加目的の一つが消え去りました・・・
で、仕方なくもう一つの目的、新御堂筋の徒歩帰宅ルートの状況を探るために出発です。
スタートして20分弱、1.5km地点で神崎川南詰に到着。
これ、狭い螺旋階段やん(・o・)
もう、いざというとき人が集中したら大渋滞間違いなし。
実は、新淀川大橋南詰(新御堂筋)の歩行者用通路も同じ規模の螺旋階段なんです。
職場が淀川より南の人は、いざというときはあきらめて職場に泊まるか、長柄橋か十三大橋経由にした方が絶対いいと思います(-.-)
江坂を通り越して、しばらくして名神の手前でまた細い陸橋を西から東にわたります。
ただ、ここはあえてこの陸橋を使う必要もなく、もう少し手前で新御堂筋東側の歩道に移っていれば大丈夫だと思います(名神越えの歩行者用通路は車道の東側にしかありませんので。)。
名神を超えてからは、アップダウンの連続です。
緑地公園の駅を超えてからは、照明もないし、コンビニもないし。
桃山台越えて、上新田→千里中央手前は、普段人が通らないからか、歩道の舗装が荒れ荒れで、夜だと躓きかねません(私はヘッドランプ持参していたので大丈夫♪)。
千里中央の受付(パナホーム)には、1時間46分で到着しました。
ちょうど9kmでした。
結論として、このルートはお勧めできません。
1) 緑地公園まではコンビニ等充実しているが、それより北はほとんどなにもない。
2) 緑地公園以降千里中央までアップダウンが多いうえに、上新田以北は舗装が悪い。
私としては、十三大橋→R176→ロマンチック街道
もしくは、
長柄橋→東淀川→神崎刀根山線
をおすすめします。
長柄橋→柴島以北、阪急千里線沿い北上というルートもありますが、まだ試したことがありませんので、機会があればまた報告します。
無理して帰宅せずに職場で泊まるというのも選択肢ですので、一度は徒歩帰宅を経験して、判断材料を増やしておかれることをおすすめします(^^)
なお、道中の様子はこちらの記事にも詳しく紹介されています。
http://www.toyo-2.jp/archives/45329087.html?p=2
2015年09月04日(金)22:29:51
No.212
(世話役だより)
<<
2017年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の記事
2017年04月23日(日)
佐渡トキマラソン20..
2016年11月20日(日)
新潟の里山
2016年01月22日(金)
豊中市民マラソン大会
2015年09月27日(日)
第1回オホーツク網走..
2015年09月04日(金)
災害時帰宅困難者体験..
最新の記事〜月別〜
2017年
04月
2016年
01月
11月
2015年
02月
03月
04月
05月
07月
09月
2014年
03月
04月
07月
08月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[ブログのトップへ]
[ブログ管理]
[ブログのトップへ]
[ブログ管理]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41