1月17日 金曜日
今日は毎年恒例の人気企画「ペットボトルロケットをつくろう」の日です。
さひたふ先生が手作りの資料でペットボトルロケットの仕組み・作り方を説明します。
ロケットの頭の重さ、羽の大きさなどで飛距離が決まってくるそうです。みんなのロケット、どれくらい飛ぶのか楽しみですね。
完成したロケットを持って校庭に行きます。発射台を準備し、飛ばし方の説明をしています。
いよいよロケットの発射です。
発射されたロケットは、校庭で待機するおやじたちが回収して子どもたちに届けます。結構しんどい!
この日は新入会の加藤さんが初参加、どんどんロケットを回収していました。
最後は記念撮影、大勢の子どもたちが参加してくれたので、大人も合わせて51人が写っています。今日は天気も良く、風も無い、絶好の日和でしたね。