3月25日 火曜日
コーナー部がはじまりました。ごらんのとおり、大勢の子どもたちが開門とともにグラウンドに入ってきました。
こちらは弓矢です。子どもたちがうまく弓を引けるよう、手伝っています。
竹とんぼです。おやじたちが竹とんぼの飛ばし方を懇切丁寧に教えています。
コーナー部が終わり、いよいよ花火のセッティングに取り掛かります。今年のブース担当は次の通りです:
West: ヅカ池さん、谷じゅうさん、竹やん
Center: 立花さん、井口さん、だまりん
East: きよみずさん、松井さん、ひげ武さん
だまりんは花火のナレーションの冒頭部を担当してから、ブースへ駈け込んでくれました。
こちらはすっかりおなじみになった、タケコプター軍団。今年は、ムトさん、山木さん、武ちゃんのメンバーです。防炎素材の服で完全防備してます。
爆竹を合図に、ロケット花火が一斉に打ちあがりました。
3つのブースから次々と花火が打ち上げられます。
タケコプタードラゴンに火が付き、中央から打ち上げ花火が発射されました。
今年のナイアガラです。ちょっと歯抜けになりましたが、迫力満点でした。
花火が上空で破裂するたびに校庭中に歓声が響きます。た〜まや〜(詳しくは動画をご覧ください)。
今年のまつりも大成功!カンパーイ。
今年も大勢の方に参加いただきました。皆様ありがとうございました。