12月15日 日曜日
まずは「みこし」の組み立て作業です。
「おやおや?」
いきなり「おやじ」が怒られています(全員直立不動状態・・・若干うつむき加減)。
いやいや違いますね。
生活指導委員長の山田さんと副委員長の中村さんが
「みこし」の組み立てかたを子どもたちと、
特に「おやじ」たちにとても丁寧に教えてくれている風景です。
ちなみに生活指導委員長と副委員長での今年のスローガンは
「脱!!威圧」
とのこと。
完璧に組上がりました! 素晴らしい出来栄えです。
教えがうまいのか 子どもたちの飲み込みが早いのか さすがです。
子どもたちが「みこし」を担いで頑張っている姿を見るのがとても楽しみです。
一方多目的室・・・
「脱!!威圧」に怯むことなく花火の下準備です。
花火は子どもたちにとって、とても楽しみにしてくれているイベントなので、少しでも子どもたちが喜んでくれるような花火を打ち上げられるようにチェックも入念です。
最後は緑丘会館にて来週に備えての打ち合わせです。
少路まつりは子どもたちに目一杯楽しんでもらうことはもちろん重要ですが、何よりも子どもたちの「安全」が第一です。
特に警備に関してはピリピリした緊張感を持って抜かりはないか綿密に打合せを行いました。
そんなこんなで「おやじ」の1日はあっちゅーまに終了しました。 準備もバッチリです!
あとは本番の天候が晴れることを祈るのみとなりました。 子どもたちに思いっきり楽しんでもらえるように「おやじ」も一生懸命頑張ります!
「すべては子どもたちの笑顔のために!」
でわでわごきげんよう