11月13日 水曜日
平成27年7月18日(土曜日)
そのお昼ご飯ですが、今年の賄いは伝説の龍ちゃんカレーが復活!
おやじ有志と龍ちゃん職場後輩の堀出さんを加えたメンバーにて唐揚げカレーを用意してくれました。
ご飯と唐揚げ・容器は市販品を仕入れ、カレーは龍ちゃん人脈により業務用の一級品を調達。調理には家庭科室を拝借です。
それに中村Yさんのこだわりによる差し入れトンカツまで載りましたよ(このためにイオンのトンカツは一時品薄になったとか・・・)。
大野校長を始めとした職員さん・PTAメンバーにも食べていただきました。
この賄いにては賄い側も客も額にビンディ(※)をつけて、インド人の気分でカレーをいただくルールになってました。(^^)
※インドでは女性がつけるもので、元は赤い粉末でしたが最近はシールで簡易に済ませることもあるそうです。
この日も実体は文房具用のステッカーでした。なので黄色や青もあり・・・(≧△≦)
昼休憩を終えて、午後の活動に向けたおやじミーティングの始まり。 藤井顧問によるフィナーレ花火段取りの説明です。
・・・しかし例年にたがわず段取りが難しい! 暗闇の大歓声の中で、息の合った点火のため、各人が秒単位の動き要求されます。
(写真内の台詞はフィクションですが、おやじ花火における藤井顧問と皆の関係は毎年こんなもんです)
気を取り直して(?)、花火後の下校警備について、警備隊長 石川龍ちゃんからの説明です。
万が一のことが無いように、聞くほうも真剣そのものです。うーやんこと宇山元警備隊長もフォローありがとうございます!
今年も名古屋支部のOB豊巻さんご厚意による高性能トランシーバーが、警備に大活躍します。
さいごに荒田会長から全体説明の復習。みんなもうバッチリか???
説明後、各担当に分かれておやじブースとフィナーレ花火の準備に入ります。
まず花火の準備。 左上は2年ぶり復活のタケコプタードラゴン!
現地裏方にて点火から観客席前までのダッシュ所要時間と位置の確認に余念がありません。
よっちゃん8代目会長は仕込み花火の最終準備中。
増田OBとうのっちOB、それにGさまがやってる仕込みは例年の仕掛けロケット花火ですね。
こちらはブース準備。少路商店前は長蛇の列が出来るので、遊園地並みの行列ゾーンを設けます。
おやじは例年通り砂場・ブランコ前に弓矢と竹とんぼブースを設営中です。
このころ小学校正門から連なる子どもの行列は11中との間の歩道を伸びて、小学校敷地の南端まで到達。
校長判断により夕方5時会場の予定を15分早めてのブース開始となりました。
竹とんぼブース。左から低学年、中学年、高学年の列に分けて、竹とんぼ3回での最大飛距離を競います。
低学年では窪やん、中学年では中村Yさん、高学年では藤本(卓)さんと新人谷ジューさんが飛ばし方指南中。
低学年の子は竹とんぼを持ちなれてないのか、前に飛ばせずにポロっと落としてしまう子が続出。ウーン (-_-;) 例年の風景です。 学年が上になってくると、5m以上飛ばす子も出てきますよ! 大きく飛ばしたときの子どもの笑顔にはおやじも癒されます (^^)
学年列毎のトップ3の記録は、紙コップでマーキングします。 西日が強烈なので、おやじは休憩入れながら交代でね!
弓矢ブースも大盛況です! こちらもおやじは西日を受けて立ちっぱなしですよ!
学年ごとに点数ランキングをつけてトップ3にトロフィーを渡す関係上、子ども同士のスコアを出来るだけ分散させる必要があります。
(0点ばかりでは差がつきませんからね)。
そのため、いろいろな工夫を凝らします。
低学年の子は非力で矢が飛ばないので、低い位置の大きめの的に近くから狙わせ、高学年の子には的までの距離を空けます。
キヨミズさん、平野さん、吉良さん、助っ人堀出さん、それに福原さんと今村OBもお疲れ様です。
おやじも交替制で行きましょうね。菅原さん、井口さん、新人前田さんの弓矢レクチャーで子どもの記録は伸びたかな?
おやじブースは花火準備の都合上、夕方6時30分ごろには列を切って終了となります。遊べなかった子は来年来てね〜。
ところで弓矢ブース後方のブランコ、梯子らしきものが掛かってますが・・・?
まつり準備活動の中で新たに製作した竹梯子でした! お昼のブース準備の時間帯に設営したものです。
ブースの時点でまだ活用してないってことは・・・花火に使うのでしょうね(≧△≦)。
OBになってからも無沙汰だった小島さん。この日は久々に愛用カメラを構えておられましたが、その後やはり音沙汰無く・・・
毎度のことながら、撮った写真はどこいったんでしょう?
竹やんこと竹田さんと、少路まつり初参戦のきーさん(山木さん)。 弓矢竹とんぼのスコアを集計してランキング管理する大事なポジションです。
小学校屋上からの少路商店周辺。一番右側のテントが少路商店で、その前の人だかりが入店待ちのお客さんたち。
単なる人だかりに見えますが、これ実は少路商店客の行列です。ジグザグのレーンに整列してもらって、やっとこの長さに落ち着きます。
順番飛ばしなどのトラブルが起きないよう、こちらは強面の(^o^)おやじOBを中心とした見張り役の活躍で、今年もトラブル0でした。
写真内、黄色いラインのビブスを着てるのが、見張り役のおやじとPTAサポート隊メンバーです。しー顧問、うーやん相談役、湯浅さんら見張り担当皆様、お疲れ様でした
会場はこのあと花火用の規制線で観客席と花火ゾーンに分けられ、いよいよフィナーレの花火が始まります。