4月25日 金曜日
平成25年4月20日(土)
今期から会長に就任した石原新会長の挨拶のあと、昨年の活動内容を宇山副会長がプロジェクターを使って説明しました。 何人の新メンバーが誕生するか、すべて宇山副会長の話術にかかってます。
今回 おやじの会にご興味を持ってご来場くださった会員候補の皆様のほか現役会員も真剣に聞き入ってます。 カニさんのポーズをとっているのはエ○眼科医の久保田世話役ですね。
おやじの会の活動報告に続き、大高OBよりおやじの会が関係する地域諸団体の説明をしていただきました。 多くの団体と交流しながらおやじの会は活動しているのですね。 大変勉強になりました。 大高OBありがとうございました。
そしてお待ちかねの乾杯。 乾杯の発声はこの春から福岡での単身赴任がスタートした副会長のおおだまです。
説明会にお越しくださった会員候補の方々を囲んで和やかな雰囲気です。 すっかり喉がうるおったご様子です。
ここで、お世話になった山下先生への記念品贈呈式です。 記念品はおやじTシャツと写真パネルです。 藤井顧問と石原会長から贈呈させていただきました。 パネルの写真は小和田相談役の力作です。
山下先生のご挨拶と御礼の乾杯です。本当にありがとうございました。
今回初めて参加された方からご挨拶いただきご入会の意思表明をいただきました。
上段左から、佐伯さん、永尾さん、福岡さん、嶋岡さん、高井さん、御厨(みくりや)さん、山下さん、大内さん、村中さん、清水さん、杉本さん、竹之内さん、谷さん、小川さんの14名です!! これからも宜しくお願い致します。
昨年まではその場の雰囲気で「ノリでTシャツを押し売り」しているのではという自己反省の元、「皆さんが着てるユニフォームが格好良く、その場で欲しいと思っていただく」雰囲気作りに努めた結果、皆様全員ご了解をいただきご購入いただきました。
懇親の時間が進むにつれ新会員の方々も既会員とすっかり打ち解けてます。
今回も 藤井顧問をはじめOBの方々に季節もののタケノコ料理をふるまっていただきました。 筑前煮、大変美味しくいただきました。 ありがとうござました。 工藤OB、焼きタケノコ美味しかったです。 また、今回の特別ゲストの山下先生からもビールの差入れを頂戴しました。 重ね重ね御礼申し上げます。
恒例の集合写真です。今回新入会の会員の皆様、一緒に楽しく活動しましょう。 末永く宜しくお願いいたします。
そして翌朝。 朝8時より、会場の後片付けの確認と掃除の仕上げなどを行いました。 利用させていただいた感謝の気持ちを忘れることなく、利用前よりもきれいにすることをモットーに念には念をいれて清掃しました。 それにしても大量のゴミですね!
昨日入会された杉本さん、山下さん、清水さんも早速参加されました。 あれっ?宇山副会長のお姿は?宇山副会長は夢の中で清掃に参加されていたそうですよ(笑)。