1月17日 金曜日
平成24年6/9(土)-7/7(土)
少路まつり準備作業第2〜6弾
少路まつりまでひと月余、毎週土曜日は準備作業を行いました!!
6月9日準備作業2:少路小学校 舛屋校長からのご依頼で 校庭の樹木の剪定作業を行いました。樹木に脚立をかけ、のこぎりで伸びすぎた枝を伐採しました。おやじの名物花火ナイアガラの実施するうえでも、この選定は重要なんですよ!!本年わが会で購入しました最新のチェーンソー、ハスクがここでも大車輪の大活躍でした。
西村さんは高いところがお得意な様子。
枝切りまくって、皆様お疲れ様でした!!
6月16日準備作業3:ランタンの製作や弓矢の的の台、弓矢のメンテ等を行いました。雨模様のためピロティーでの作業となりました。
6月23日準備作業4:写真が無くてごめんなさい。この日も雨で、花火など濡れては困るものの作業はできず。弓矢の的作りなどを行いました。
6月30日準備作業5:作業も大詰め!!花火の員数確認や仕込を行いました。おやじみこしも補修いたしました!!花火は水濡れ厳禁なので、この日は多目的室をお借りしました
来た時よりも美しく!!!
7月7日準備作業6:いよいよ来週が少路まつり本番!!綿密なミーティングを行いました!!
おまけ6月29日準備作業2:作業の合間の肉の日に恒例バンバン亭にておやじ暑気払いを行いました!!
肉食って元気モリモリ!!