1月17日 金曜日
TOP
会長のご挨拶
おやじの会とは
公開活動履歴
ヒヤリマップ
少路小学校案内
リンク集
お問い合わせ
ユーザー名とパスワードを
入力してログインして下さい。
行事参加登録
動画マニュアル
TOPへ
平成21年2月22日(日曜日)
平成21年・G.A.Pライブコンサート
2月22日の日曜日に、神戸にある有名なライブハウス『
チキンジョージ
』で、おやじの会の田中(新)さんがベーシストとして出演いたしました! v(⌒o⌒)vイエーイ
田中(新)さんはG.A.Pというグループのメンバーの一員で、なんとCDまで発売しているのです! ほとんどプロに近い世界ではないでしょうか? (⌒o⌒;) 当日はG.A.P以外にも伊藤銀次さんという有名な方が出演されたジョイントライブでした。 ちなみに伊藤銀次さんはタモリの『笑っていいとも』の主題歌を作られたお方だそうです。 おやじの会からは和久・白野・海谷のBBBメンバーと清水隊長が、このライブを楽しんで来ました。 特に和久さんは同じベーシストとして凄く刺激を受けた様で、お二人の会話はマニアック過ぎて誰もついて行けません! (^w^) ベンベンベン・・・
I STAND ALONE TOUR 「Baby Blue 2009」 アーティスト:伊藤銀次(Vo,G)、Great Artistic Planet(G.A.P)
ゲスト:ジョンBチョッパー(From ウルフルズ)
写真をクリックすると拡大されます! また、拡大写真をクリックすると戻ります!
▽G.A.Pメンバーの紹介
■SINMO
神戸で20年以上歌い続けるロックシンガー。
近年その活動の範囲は東京、四国、沖縄等、広範囲に広がり、
様々なミュージシャンとのコラボレーションも展開している。
彼が歌う日は必ず雨が降る究極の雨男。
■サンポ
ビートルズ・トリービュート・プレイヤーとして関西では名の知れた左利きベーシスト。
サウンド面とメンタル面の両方でG.A.Pを支える頼りになる存在。
■橘 隆司
ジャズ・マンでありながら、ロックギターは勿論、三線、一五一会、作曲もこなし、
G.A.Pのサウンドの幅を限りなく広げるハイ・ポテンシャルプレイヤー。
■m.t.
某・関西有名音楽専門学校のドラム・インストラクターを経て独立。
打楽器のみならず弦楽器や管楽器、鍵盤、作詞・作曲もこなし、
シンガー・ソングライターとしても活躍するマルチ・アーティスト。
▽G.A.Pのアルバム
「Re☆born」
は
G.A.Pのホームページ
にて注文できます!
▽次回ライヴのご案内
★
種ともこ vs G.A.P
★2009年3月27日(金)
★開場/開演 18:00/19:00
★前売/当日 \4,000/\4,500(飲食代別途)
★場所 チキンジョージ
★ぴあPコード:314-395 ローソンLコード:58135
▽サンポこと田中(新)さんからのメッセージ
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。 本業の傍ら、ああいった音楽活動を続けております。 今回のようなRockな演奏だけではなく、琉球G.A.Pとしてエレキをアコースティックギターや沖縄楽器の三線(サンシン)、一五一会に持ち替えて、大阪市、寝屋川市や小学校などからの要請で、平和人権ライブ(平和や人の命の大切さをテーマにトーク&アコースティックライブ)というのをさせていただいております。 (詳しくはHPのLive Info.やBlogで確認できます) 今年は1月17日の阪神大震災の日に神戸・長田の幼稚園でさせて頂きました。 バンド名の由来の通り「偉大なる芸術の惑星」である地球に住む私たちが、音楽という芸術を通して人と人との繋がりを大切に活動しております。 我々の活動にご賛同いただき、今後も引き続き応援していただければ幸いでございます。