9月18日 水曜日
平成19年6月30日(土曜日)
この花火は前日に、藤井顧問・谷澤OB・清水さんの3人で、大阪市内の松屋町まで買い出しに行っていただきました。 ご苦労様です! 聞きしに勝る凄い量の花火です! 30種類の花火を購入しましたが、中には数千円もする物もあります。
藤井顧問が作成した花火の打ち上げ順番手順書を元に、色々な花火を組み合わせて行きます。 この組み合わせは、花火の打ち上がる高さ・色・持続時間など試し打ちのデータを元にして作成してあります。
おやじの会の倉庫前では、宇野さん・西村さんが花火の安全を図るために使用する囲いを作成していました。
組み合わせた花火は板にガムテープで固定したり、背の高い花火は棒で挟んでコンクリートブロックの高さで固定します。 これも花火が絶対倒れない様に安全の為に行います。
みんな慣れた手つきで作業を行っていますが・・・ 出来上がりには、それぞれの個性が・・・ (^ー^* )
組上がった花火は藤井顧問はチェックし、打ち上がる場所と順番に番号を振って行きます。
この花火はいわゆるドラゴン花火ですが、な・な・なんと! 120個もあります。 板に10個ずつ並べ固定します。
今年の花火のメインを飾るナイヤガラ花火を固定するロープを延ばしているところですが長い! 竹の支柱も7mが3本もあり、これをどう上げるがみんなで討論しました。 結局、人海戦術しかないとの結論に!
今回出来上がった花火セットの全てです。 本当に凄い量ですが、これを打ち上げるのは想像しても大変な作業になります。
花火は本番当日まで湿気ない様にするために、新聞紙にくるみ、乾燥剤を入れ大きなビニール袋に保管します。 そして、花火達は2週間後に迫った少路まつりまで出番を待ちます。
5時過ぎまで作業が続きましたが、今回も緑丘会館にて反省会を行いました。 まだまだ、外は明るく日が長いですね。
今回も多くの差し入れをいただきました! 藤井顧問・亀谷会長・大高PTA会長、美味しかったです。 野間OB、お土産有り難うございました。 ご馳走様でした!
日もとっぷりと暮れた反省会には石垣OB・白野OB・谷澤OB・野間OB・小和田さんも駆けつけ、花火の話題で盛り上がりました。